Day26 8/26(月) 3H(累計41H)
02 建築基準法の続き。
ここはマイホームを建てるときに役に立つような内容です。
建蔽率(けんぺいりつ) | 敷地面積に対する建築面積の割り合い |
容積率(ようせきりつ) | 敷地面積に対する延べ面積の割り合い |
この2つはよく聞く言葉ですね。
はてな
歩廊(ほろう)・・・2列の柱の間の通路
公共用歩廊とは建物の間の渡り廊下、スカイウォークのような物です。
斜線制限には道路斜線制限・隣地斜線制限・北側斜線制限の3つ種類があり、住宅街では日影規制で、日当たりがある程度は確保されるようになっています。
このような規制があるので、建物の形ってそれに合わせるように出来ているんですね。狭い土地ぎりぎりに、箱のような三階建ての家をぱんぱんに建てることは出来ないわけです。
Day27 8/27(火) 0.5H(累計41.5H)
建築基準法の続き。
建築確認とは、工事前にその建築物が法律に適合しているかのチェック。
はてな
意匠(いしょう)・・・デザイン、ただし工業上量産できる物のデザイン
普通のデザインがアート的な物なら、意匠は製品として量産できる物の形になります。
Day28 8/28(水) 2H(累計43.5H)
Progress
03 国土利用計画法
とは、土地売買による地価の高騰を抑制し、土地の有効利用を図るための法律。
届出が必要になる場合の面積の数字も、覚える必要がありそうです。
Day29 8/29(木) 1H(累計44.5H)
Progress
04 農地法
農地を守るための法律。
売買に許可がいる等、農地が減ってしまわないように色々と努力しているようです。
はてな
採草放牧地(さいそうほうぼくち)・・・牧場など
農地以外の土地で、家畜の放牧、家畜用の飼料にする草を採る目的の土地です。
Day30 8/30(金) 3H(累計47.5H)
Progress
05 宅地造成等規制法
06 土地区画整理法
宅地造成等規制法は、宅地造成に伴う災害を防止するための法律。
切土(きりど)、盛土(もりど)は、以前の仕事でよく見た言葉でなじみがあります。
土地区画整理法は、宅地の形を整えたりして、整理された街並みを作るための法律です。
ここも聞いたことのない用語がたくさん出ますが、内容的には難しくはありません。
街並みを整理するため、いったんその区画をまっさらにし、きれいに整えたあと、また同じくらいの割合で持ち主に返す、といったことです。
はてな
減歩(げんぶ)・・・道路や公園にする為、所有者から一部の土地を無償で提供してもらうこと
はてな
換地(かんち)・・・換地処分とは、土地区画整理事業のあとに新しい土地を交付されること。
はてな
従前(じゅうぜん)・・・今より前、以前。
はてな
定款(ていかん)・・・会社の憲法。会社の組織や運営についての根本的な規則をまとめた文書。
約款(やっかん)と間違えそうですが、どちらも絶対に全て目を通すことのないものです。
はてな
地役権(ちえきけん)・・・他人の土地(承役地 しょうえきち)を、自分の土地(要役地 ようえきち)の為に利用する権利。
たとえば、道路に面していない奥まった場所に家がある場合、隣人の土地を通らせてもらって道路に出るなど。
Day31 8/31(土) 0H(累計47.5H)
8月 47.5時間(累計47.5時間)
8月も終わりました。この一か月での勉強時間は47.5時間。100時間の半分にも満たない結果に。
Day32 9/1(日) 0H(累計47.5H)
週末は用事が色々あって勉強お休み。
今週は時間が取れなくてあまり進んでいないので焦っています。
もう9月です。