• HOME
  • 宅 建
    • 準備と勉強期間
    • 試験とその後
    • 登録と宅建士証
    • JOB
  • 資 格
    • TOEIC
    • 賃貸不動産経営管理士
    • ITパスポート
    • FP
  • 雑 記
  • サイトマップ
  • HOME
  • 宅 建
    • 準備と勉強期間
    • 試験とその後
    • 登録と宅建士証
    • JOB
  • 資 格
    • TOEIC
    • 賃貸不動産経営管理士
    • ITパスポート
    • FP
  • 雑 記
  • サイトマップ

新着記事

宅建 登録実務講習

ステップ1 やっと登録実務講習をうける

2020/9/20  

  宅建の合格が発表されたのが、2019年12月4日。 それから1年以内(2020年12月4日まで)に、宅地建物取引士証を申請しなければ、12000円払って法定講習も受けなければいけなくなる ...

032令和2年度(2020)宅建試験の概要

令和2年度(2020)宅建試験の概要

2020/7/5  

  令和2年度の宅建試験の概要が発表されました。(追加情報含む)   試験日:令和2年 10月18日、12月27日 願書配布:7月1日(水) ~ 7月31日(金) 郵送申込:7月1 ...

宅建 登記

宅建が少し関係のある、登記の仕事につくことに

2020/4/26  

  コロナで不安な世の中になってしまい、結局、接客のある宅建事務の仕事をさがすのは保留にしています。それはもう少し先に、この状況が落ち着いてからさがすことにしました。 今年も他に取りたい資格 ...

030初心者が独学で宅建に合格するには300時間が理想

初心者が独学で宅建に合格するには300時間が理想

2020/2/1  

  私の宅建の勉強時間は結局、80日間、180時間でしたが、 これは全くあてになりません   合格の確率は10%程度だったと思います。   MONTH 勉強時間 累計時間 ...

029宅建試験、当日の攻略法~解く順序ありますd

宅建試験、当日の攻略法~解く順序あります

2020/1/19  

  宅建の試験はそれほど簡単ではありません。 それなりに攻略法を考えないと、初心者・独学者にはキツイです。   初心者・独学者が最低知っておくべき、以下の試験当日の注意点などをまと ...

TOEIC

やっと800点超えたTOEICの点数、勉強法は?

2020/1/6  

2019年は宅建に合格でき、とても良い年になりました。 2020年は何の資格を取ろうかと今から楽しみです。 そして12月15日に受けたTOEICの結果が出ました。 810点。 とうとう超えた800点の ...

登録実務講習

宅建に合格したら次は登録実務講習 どこで?

2019/12/20  

  今年最後のTOEIC試験も終わり、そろそろ宅建士の資格をこの先どうするのか?について考え始めました。 さて、宅建は合格したらそれで終わりではありません。   宅建士になるには ...

TOEIC

今年の締めくくりはTOEICテスト お役立ちアプリ

2019/12/15  

  12月15日に今年最後のTOEICのテストがあるというのに、1週間前になってもどうもやる気が出ないままでした。 宅建で燃え尽きてしまったようです。 今年中に800点は超えたかったのに ま ...

宅建合格

勉強不足でなぜ宅建試験に受かったの?

2019/12/10  

  勉強期間3か月弱で、明らかに勉強不足だった私ですが、なぜかギリギリで宅建に合格することが出来ました。   本人がいちばん不思議に思っている事ですが、 「なぜ合格できたのか?」 ...

宅建合格証書

令和元年度宅建試験の合格証書が届きました

2019/12/6  

令和元年度(2019年度)宅地建物取引士試験の、合格証書が届きました。 受かったんだ、という実感がやっと湧いてきました。 とても嬉しいです 今回の結果はこのようになっています。 申込者数:276,01 ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 Next »

    タミー

    初心者で独学でしたが、令和元年度(2019)の宅建試験に合格したアラフィフです。資格取得の面白さに気付き、これからTOEIC900点、賃貸不動産経営管理士、FP、ITパスポートなどにトライする予定です。

      ABOUT

      CATEGORY

      • 宅建
        • 準備と勉強期間
        • 試験とその後
        • 登録と宅建士証
        • JOB
      • 資格
        • TOEIC
        • 賃貸不動産経営管理士
        • ITパスポート
        • FP
      • 雑記

      アーカイブ

      ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

      おすすめ記事

      029宅建試験、当日の攻略法~解く順序ありますd 1
      宅建試験、当日の攻略法~解く順序あります
      030初心者が独学で宅建に合格するには300時間が理想 2
      初心者が独学で宅建に合格するには300時間が理想
      宅建合格から~宅建士証までの流れ まとめ 3
      宅建合格から~宅建士証までの流れ《まとめ》と金額
      宅建合格 4
      勉強不足でなぜ宅建試験に受かったの?
      宅建士証が届きました 5
      宅建士証が届きました
      • サイトマップ
      • プライバシーポリシー
      • CONTACT

      宅建にとらい

      © 2025 宅建にとらい