• HOME
  • 宅 建
    • 準備と勉強期間
    • 試験とその後
    • 登録と宅建士証
    • JOB
  • 資 格
    • TOEIC
    • 賃貸不動産経営管理士
    • ITパスポート
    • FP
  • 雑 記
  • サイトマップ
  • HOME
  • 宅 建
    • 準備と勉強期間
    • 試験とその後
    • 登録と宅建士証
    • JOB
  • 資 格
    • TOEIC
    • 賃貸不動産経営管理士
    • ITパスポート
    • FP
  • 雑 記
  • サイトマップ

新着記事

013宅建の勉強期間ーWEEK9

宅建の勉強期間-WEEK9

2019/9/29  

  Day54 9/23(月) 4H(累計85.5H) Progress 02 免許 03 宅地建物取引士 04 営業保証金 05 保証協会 <正解20問/30問中> 気を取り直してまた頑張 ...

012宅建の勉強期間ーWEEK8

宅建の勉強期間-WEEK8

2019/9/22  

  Day47 9/16(月) 1H(累計69H) 参考書の2回目。 すき間時間に読む。 Day48 9/17(火) 1H(累計70H) 参考書の2回目。 パートで疲れたけど頑張って読む。 ...

山麓部,丘陵地,段丘,扇状地,干拓地,崩壊跡地

宅建の勉強期間-WEEK7

2019/9/15  

  Day40 9/9(月) 4H(累計60H) Progress 04 住宅金融支援機構法 05 景品表示法(不当景品類及び不当表示防止法) 06 土地・建物 住宅ローンの話。 住宅金融支 ...

不動産取得税,登録免除税,印紙税,固定資産税,取得税

宅建の勉強期間-WEEK6

2019/9/8  

  Day33 9/2(月) 2.5H(累計50H) Progress 07 その他の法令上の制限 公園や文化財、森林、道路、河川などなどはすべてに法律があり、誰の許可を取るのかという一覧表 ...

建築基準法

宅建の勉強期間-WEEK5

2019/9/1  

  Day26 8/26(月) 3H(累計41H) 02 建築基準法の続き。   ここはマイホームを建てるときに役に立つような内容です。 建蔽率(けんぺいりつ) 敷地面積に対する建 ...

008宅建の勉強期間ーWEEK4

宅建の勉強期間-WEEK4

2019/8/25  

  Day19 8/19(月) 1H(累計31.5H) Progress 20 不動産登記法   はてな 一筆(いっぴつ)・・・土地の単位。登記簿上の1つの土地。 土地って「筆」で ...

007宅建の勉強期間ーWEEK3

宅建の勉強期間-WEEK3

2019/8/18  

  Day12 8/12(月) 0H(累計19.5H) お盆ですね。お墓参りなど家族の行事で忙しいです。     Day13 8/13(火) 3H(累計22.5H) Pr ...

006宅建の勉強期間ーWEEK2

宅建の勉強期間-WEEK2

2019/8/11  

  予定より大幅に遅れそうな気がしてきたので、本腰を入れて近所の図書館に行って勉強することにしました。 ちょうど近所にはこの写真のような、素敵な図書館があります。本棚の外側の窓際には机と椅子 ...

005宅建の勉強期間ーWEEK1

宅建の勉強期間-WEEK1

2019/8/4  

  結局、宅建の勉強を始めたのは8月1日からでした。 試験までは2か月と20日の計80日間です。果たして間に合うのか? 一日に取れる勉強時間はせいぜい2~3時間だろうとは思います。 &nbs ...

004宅建受験の準備と勉強方法の計画

宅建受験の準備と勉強方法の計画

2019/7/31  

  3日前にTOEICのテストも終わり、久々にテストを受けた事で少しグッタリしていました。 そろそろ頭の疲れも取れたので、宅建の勉強に必要な物の準備をし、計画を立て、自分なりの勉強方法を考え ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 Next »

    タミー

    初心者で独学でしたが、令和元年度(2019)の宅建試験に合格したアラフィフです。資格取得の面白さに気付き、これからTOEIC900点、賃貸不動産経営管理士、FP、ITパスポートなどにトライする予定です。

      ABOUT

      CATEGORY

      • 宅建
        • 準備と勉強期間
        • 試験とその後
        • 登録と宅建士証
        • JOB
      • 資格
        • TOEIC
        • 賃貸不動産経営管理士
        • ITパスポート
        • FP
      • 雑記

      アーカイブ

      ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

      おすすめ記事

      029宅建試験、当日の攻略法~解く順序ありますd 1
      宅建試験、当日の攻略法~解く順序あります
      030初心者が独学で宅建に合格するには300時間が理想 2
      初心者が独学で宅建に合格するには300時間が理想
      宅建合格から~宅建士証までの流れ まとめ 3
      宅建合格から~宅建士証までの流れ《まとめ》と金額
      宅建合格 4
      勉強不足でなぜ宅建試験に受かったの?
      宅建士証が届きました 5
      宅建士証が届きました
      • サイトマップ
      • プライバシーポリシー
      • CONTACT

      宅建にとらい

      © 2025 宅建にとらい